小上がりを和室で掘りごたつを注文住宅で

注文住宅では、小上がりの部分を作ることがお勧めできます。この小上がりでは色々と出来ることがあるのですが、小上がりではおすすめは和室にしてのこたつです。

それも普通のこたつではなく、掘りごたつです。

注文住宅では掘りごたつが割と簡単に作れます。なにしろ、和室小上がりであればそこを活用できるのです。小上がりの高くなっているところを活用して普通はなかなか設置しにくいことものだからこそ、折角だから設置することがお勧めできるわけです。掘りごたつは座りやすくてとてもよいです。一度やってみると普通のこたつよりもかなり座りやすいということは確かですから実にお勧めできます。

注文住宅はなかなかに負担が多くなるということもあり、出来ること出来ないことがあるのですが、主に予算が、ということが多いです。

確かに小上がりを作るということによって多少はコストは高くなってしまうわけですが、住宅の機能性の付与、という意味ではそこまでコスト高になるものではないですし、後から邪魔になる、ということもないです。

いくらか気を付けたほうが良いこととしては仕切りでしょう。仕切りを作るかどうかということがなかなか難しいことではあるのですが仕切りがあれば1つの空間としてより確固たるものにすることができるというメリットがありますがどうしても圧迫感が強くなる、ということになります。仕切りがないということは開放感があるというのは間違いないのですが空間としての独立性というのが下がるということになりますのでなかなか難しいことです。

ガチガチに仕切りを作る、というのではなく、ちょっとした仕切りくらいはあったほうがよいでしょう。そうすることによって外すことによって自由度を高めることもできますし、仕切りを使うことによってちょっとした部屋としても使えることになります。

タイミング、時期にお手軽にちょっと変更できる、というような感じにすればとても上手く活用することができるようになるでしょう。