小上がりの和室で掘りごたつを注文住宅で

注文住宅で色々と自分の求める住宅の機能とか構造というのを実現することができます。できるだけどういう雰囲気の住宅にしたいのかというのを明確にすると作りやすくなったりします。

そこまでも普通の戸建てで用いられることはないですが注文住宅で人気があるのが小上がりです。この小上がりとは居室の中に設けられた、ちょっと段差があるスペースです。分かりやすくいうとそこの一角だけちょっと別室みたいな感じになります。

一般的によく使われるものとしては洋室の中に和室的な部分を、というときに小上がりを利用したりします。堀こたつなんかを設置することも多いです。

掘りごたつは名前の通り、下の空間が必要になるわけですが、通常の部屋ではそこを下げる必要がありますが、小上がりであれば上がっている高さがあるわけですから、掘りごたつが作りやすいです。わざわざ掘ごたつが欲しいから、ということでこうした空間を作る人もいるくらいです。注文住宅では自分の求めるところにそういうところを作ることができるということで小上がりはお勧めできます。基本的に最近では洋室をメインにすることでしょうが、少しは和室は欲しいって人にはお勧めできるわけです。その高くなっている部分に畳なんかを置いてみるのもよいでしょう。

この部分なのですが色々と利点はありますがあんまりコストが大きく余計にかかるというわけではない点も魅力的な要素です。理想的な住宅を、というのは色々とあるでしょうが、小上がりは色々と試すことができる部分として作り終わった後にも色々と変えていくことができる部分も魅力的なことです。

部屋として使う、というわけではなく、その部分をちょっと雰囲気を変えて楽しむというようなことに使うというのが最も無難なやり方ではありますがカーテンのようなもので仕切れば部屋の中にあるさらなる区切りみたいな部分としても楽しめることでしょう。そうした楽しみができる部分なのです。